ひなまつりと言えば、青森県も負けていませんよ(笑)
03/12(日)は、五戸町の中心部にあるアピル五戸で開催された「古民家で飾るごのへのひな人形」へお邪魔しました。
今年で2回目の開催となったこれは、五戸町の地域おこし協力隊の企画になるもの。
近隣から集められたというひな人形は、モノも飾り付けも実にすばらしく、予想以上に長居してしまいました。
![]()
![]()
![]()
![]()
長居した原因のひとつがこれ…探すと面白いものが次々目に入るもので。
手芸という字に含まれる「芸術」を体感した時でした。
![]()
![]()
![]()
![]()
この芸術は、その場で買い求めることもできます。
所狭しと並べられた素晴らしい作り込みの手芸品は、眺めているとどれもこれも欲しくなってしまいます…
![]()
![]()
※2017年は既に終わってしまいましたが…来年も開催を期待したいです。
03/12(日)は、五戸町の中心部にあるアピル五戸で開催された「古民家で飾るごのへのひな人形」へお邪魔しました。
今年で2回目の開催となったこれは、五戸町の地域おこし協力隊の企画になるもの。
近隣から集められたというひな人形は、モノも飾り付けも実にすばらしく、予想以上に長居してしまいました。




長居した原因のひとつがこれ…探すと面白いものが次々目に入るもので。
手芸という字に含まれる「芸術」を体感した時でした。




この芸術は、その場で買い求めることもできます。
所狭しと並べられた素晴らしい作り込みの手芸品は、眺めているとどれもこれも欲しくなってしまいます…


※2017年は既に終わってしまいましたが…来年も開催を期待したいです。