夜の青森車両センターにて出番を待つ急行はまなすと寝台特急カシオペアの機関車。
両車とも今の活躍は残すところ三週間を切ってしまったが、これまでの活躍とまったく同じように出番を待っていて、間もなくお別れということは信じられない姿だった。
そして、急行はまなすの前には、構内入れ替え用として長く活躍してきたDE10形ディーゼル機関車、通称「デーテン」の姿が。
![]()
JR東日本 青森車両センター
Canon EOS-1D X + Tamron A007 (29mm)
5sec F5.6 ISO400
2016.03.05
デーテンに連れられて青森駅へ入る、下りの急行はまなす。
デーテンは青森車両センター~青森駅の短い区間での活躍ではあるが、特に下り列車の入線では先頭でやってくることから、急行はまなすの入線をご覧になられた中には強く印象に残る方も多いのでは。
![]()
JR津軽線 青森駅
Canon EOS-1D X + Kowa PROMINAR 500mm F5.6 FL (TX10使用 = 500mm + 22%クロップ)
1/125sec F5.6 ISO12800
翌朝、青森駅へ辿り着いた上りの急行はまなすは、これまたデーテンに連れられてねぐらの青森車両センターへ。
青森では定期の客車列車が全廃となる2016年春のダイヤ改正以降、デーテンの今後はどうなるのであろうか?
![]()
JR津軽線 青森-青森車両センター間
Canon EOS-1D X + EF 70-200mm F4L IS USM (200mm)
1/320sec F5.6 ISO640
2016.03.06
両車とも今の活躍は残すところ三週間を切ってしまったが、これまでの活躍とまったく同じように出番を待っていて、間もなくお別れということは信じられない姿だった。
そして、急行はまなすの前には、構内入れ替え用として長く活躍してきたDE10形ディーゼル機関車、通称「デーテン」の姿が。

JR東日本 青森車両センター
Canon EOS-1D X + Tamron A007 (29mm)
5sec F5.6 ISO400
2016.03.05
デーテンに連れられて青森駅へ入る、下りの急行はまなす。
デーテンは青森車両センター~青森駅の短い区間での活躍ではあるが、特に下り列車の入線では先頭でやってくることから、急行はまなすの入線をご覧になられた中には強く印象に残る方も多いのでは。

JR津軽線 青森駅
Canon EOS-1D X + Kowa PROMINAR 500mm F5.6 FL (TX10使用 = 500mm + 22%クロップ)
1/125sec F5.6 ISO12800
翌朝、青森駅へ辿り着いた上りの急行はまなすは、これまたデーテンに連れられてねぐらの青森車両センターへ。
青森では定期の客車列車が全廃となる2016年春のダイヤ改正以降、デーテンの今後はどうなるのであろうか?

JR津軽線 青森-青森車両センター間
Canon EOS-1D X + EF 70-200mm F4L IS USM (200mm)
1/320sec F5.6 ISO640
2016.03.06