改めまして、黄金色の稲穂と秋田新幹線のコラボを求めて沿線へ繰り出していました。
ちょうど黄金色に染まっていた稲穂が眩しかったです。
![]()
JR秋田新幹線 鑓見内-羽後四ツ屋間 (羽後四ツ屋駅から盛岡方へすぐ)
Canon EOS-1D X + EF 70-200mm F4L IS USM (97mm、歪みをソフト補正しています)
1/2000sec F8 ISO640
2015.09.16
E6系と稲穂が出来るだけパンフォーカスになるよう撮ってみた1枚。人の目での見え方どおりに撮るには工夫しなければならないのがカメラ…
![]()
JR秋田新幹線 羽後長野-鑓見内間 (鑓見内駅から盛岡方へ2つ目の踏切から)
Canon EOS-1D X + EF 70-200mm F4L IS USM (75mm、アスペクト比16:9)
1/1600sec F16 ISO1600
綺麗に晴れていると茜色が美しいE6系。編成撮りでも収めていました。
![]()
JR秋田新幹線 赤渕-田沢湖間 (田沢湖カーブ)
Canon EOS-1D X + Zeiss Tele-Tessar T* 4/300 MMJ (9%クロップ、アスペクト比16:9)
1/1600sec F16 ISO1600
秋田新幹線の沿線は四季の移り変わりがハッキリしていて楽しいですね。次回は紅葉の時期に訪問したいと思います。
ちょうど黄金色に染まっていた稲穂が眩しかったです。

JR秋田新幹線 鑓見内-羽後四ツ屋間 (羽後四ツ屋駅から盛岡方へすぐ)
Canon EOS-1D X + EF 70-200mm F4L IS USM (97mm、歪みをソフト補正しています)
1/2000sec F8 ISO640
2015.09.16
E6系と稲穂が出来るだけパンフォーカスになるよう撮ってみた1枚。人の目での見え方どおりに撮るには工夫しなければならないのがカメラ…

JR秋田新幹線 羽後長野-鑓見内間 (鑓見内駅から盛岡方へ2つ目の踏切から)
Canon EOS-1D X + EF 70-200mm F4L IS USM (75mm、アスペクト比16:9)
1/1600sec F16 ISO1600
綺麗に晴れていると茜色が美しいE6系。編成撮りでも収めていました。

JR秋田新幹線 赤渕-田沢湖間 (田沢湖カーブ)
Canon EOS-1D X + Zeiss Tele-Tessar T* 4/300 MMJ (9%クロップ、アスペクト比16:9)
1/1600sec F16 ISO1600
秋田新幹線の沿線は四季の移り変わりがハッキリしていて楽しいですね。次回は紅葉の時期に訪問したいと思います。