山間から現れた、583系「奥羽本線全線開通110周年記念号」。
奥羽本線の節目を祝う列車は、雨が降りしっとりした山間を静かに駆けて行った。
![]()
JR奥羽本線 鶴ヶ坂-津軽新城間
Canon EOS-1D X + Zeiss Tele-Tessar T* 4/300 MMJ
(Mutar T* III 1.4x使用 = 420mm + 17%クロップ)
1/250sec F5.6(実効F8) ISO1000
2015.09.13
つづいて山間から現れたのは485系3000番台による「特急つがる」。
特急つがるのリリーフを務めるその姿は頼もしくて。
![]()
Canon EOS-1D X + Zeiss Tele-Tessar T* 4/300 MMJ
(Mutar T* III 1.4x使用 = 420mm + 14%クロップ)
1/500sec F5.6(実効F8) ISO1600
※前日同行したお山参詣ですが、岩木山山頂に登ってご来光を拝む朔日山は天候不順のため断念しました(大汗)
奥羽本線の節目を祝う列車は、雨が降りしっとりした山間を静かに駆けて行った。

JR奥羽本線 鶴ヶ坂-津軽新城間
Canon EOS-1D X + Zeiss Tele-Tessar T* 4/300 MMJ
(Mutar T* III 1.4x使用 = 420mm + 17%クロップ)
1/250sec F5.6(実効F8) ISO1000
2015.09.13
つづいて山間から現れたのは485系3000番台による「特急つがる」。
特急つがるのリリーフを務めるその姿は頼もしくて。

Canon EOS-1D X + Zeiss Tele-Tessar T* 4/300 MMJ
(Mutar T* III 1.4x使用 = 420mm + 14%クロップ)
1/500sec F5.6(実効F8) ISO1600
※前日同行したお山参詣ですが、岩木山山頂に登ってご来光を拝む朔日山は天候不順のため断念しました(大汗)