世界遺産「白神山地」の一角にも指定されている青森県西目屋村の「暗門の滝」。
今年は6/12(土)から「第2の滝」まで開放されましたので、6/20(日)に行ってきました。
道中の写真は省略…と思ったのですが、カケスが近くにいたのでアップで。
![]()
![]()
スタート地点の「アクアグリーンビレッジANMON」から歩き始めて約45分で「第3の滝」。
まだ新緑の色を残す葉っぱに囲まれて、豪快に流れ落ちていました。
時間に余裕のない方は、この第3の滝まででも道中の美しい景色を含め、十分に満足できると思いますよ。
![]()
![]()
第3の滝からさらに約15分奥に進めば「第2の滝」に到着。
流れ落ちる滝の佇まいからはより奥地に進めた実感が湧き、入口から約1時間の道のりを歩き切った達成感があると思います。
![]()
![]()
![]()
第2の滝からさらに奥には「第1の滝」もありますが、この時点ではまだ未開通だった上、そもそも川渡りなどができる「上級者向け」とされているので、一般の観光客の方は第2の滝までとなると思います。
新型コロナウイルスの影響で運動不足の方、ストレスが溜まっている方も少なくないと思いますが、白神山地の滝に癒されてくる旅はいかがでしょうか?
今年は6/12(土)から「第2の滝」まで開放されましたので、6/20(日)に行ってきました。
道中の写真は省略…と思ったのですが、カケスが近くにいたのでアップで。


スタート地点の「アクアグリーンビレッジANMON」から歩き始めて約45分で「第3の滝」。
まだ新緑の色を残す葉っぱに囲まれて、豪快に流れ落ちていました。
時間に余裕のない方は、この第3の滝まででも道中の美しい景色を含め、十分に満足できると思いますよ。


第3の滝からさらに約15分奥に進めば「第2の滝」に到着。
流れ落ちる滝の佇まいからはより奥地に進めた実感が湧き、入口から約1時間の道のりを歩き切った達成感があると思います。



第2の滝からさらに奥には「第1の滝」もありますが、この時点ではまだ未開通だった上、そもそも川渡りなどができる「上級者向け」とされているので、一般の観光客の方は第2の滝までとなると思います。
新型コロナウイルスの影響で運動不足の方、ストレスが溜まっている方も少なくないと思いますが、白神山地の滝に癒されてくる旅はいかがでしょうか?